1.OB相互の交流・研鑽
2.OBと学生の交流・後輩の支援
3.名簿管理等の環境整備



--------------------------------------------------------------------------

 明るい話題ばかりとは言えない昨今の社会情勢ですが、いよいよ21世紀、人類にとって新たな時代の節目を迎えました。1996年度に全ての学年がそろった自然環境科学科にとっても、当時の学科生が卒業した2001年度は一つの節目と言えるでしょう。

 自然環境科学科の素晴らしい特徴の一つに、「縦横のつながりが強い」ということが挙げられると思います。先輩方に恵まれた学生生活に感謝しつつ、卒業後もこのつながりを絶やさずに、同窓生の交流を活発に行える機会があればと考え、2001年度の「追いコン」で同窓会設立の提案を致しました所、多くの方の賛同を頂き、このような運びとなりました。       

 これを機に、同窓生相互の研鑽・後輩の支援など、「自然環境科学科の輪」を広げていきましょう。



--------------------------------------------------------------------------

年月日 出来事
平成6(1994)年6月 新潟大学理学部自然環境科学科誕生
平成14(2002)年1月13日 創環会発足 第1回総会 開催
平成14(2002)年10月13日 第2回総会 開催
 同窓会名称「創環会(そうわかい)」決定!
 会則の制定

◆記念講演◆
  「農を守って水を守る」
  柴崎達雄先生(元自然環境科学科教授)
平成15(2003)年10月11日 自然環境科学科設立10周年記念式典を自然環境科学科と共同開催

第3回総会を開催
 会則を一部改正
 後輩支援事業をスタート
平成16(2004)年8月28日 理学部同窓会総会にて、創環会は理学部同窓会の自然環境科学科支部を兼ねることが決まる
平成16(2004)年10月10日 第4回総会を開催
 会則を一部改正

◆記念講演◆
  「エコロジーとエコノミーのはざまで」
  織原正明氏
   (新潟テレビ21営業部 TeamECO事務局ときプロジェクト担当)
平成17(2005)年10月15日 第5回総会を開催
 会則を一部改正
平成18(2006)年10月14日 第6回総会を開催
 会則を一部改正

◆記念講演◆
  〜同窓生による近況報告会〜
   大木亮子さん(5期生 新潟日報社勤務)
   石山 豊さん(2期生 新潟県三条地域振興局
                   健康福祉環境部環境センター勤務)

   平野 裕さん(2期生 気象庁沖縄気象台観測課勤務)
平成19(2007)年10月13日 第7回総会を開催
 会則を一部改正


--------------------------------------------------------------------------

Copyright © 2007. Souwakai. All Rights Reserved.