第二回同窓会総会および総懇親会のご案内


 日時 : 2002年10月13日(日) 
        午後5時30分受付開始
        午後6時開宴

 会場 : ウェルシティ新潟(新潟厚生年金会館)
                3階・皐月の間
      新潟市南万代町1−8
       電 話: 025-243-3551
       FAX: 025-243-3556

      JR新潟駅万代口より徒歩5分です。


日程
総会   午後2時30分〜3時30分

議題 

1. 同窓会名称の決定

以下の4つの候補に幹事会で厳選いたしました。当日にこの四つの中から投票で決定いたしますので、じっくり考えて、総会にのぞんでください。

創環会  ”独創的な環境学科の同窓会に”という意味。
      自分達で新しく活動をつくる、人とのつながり「環」をつくるという意味もある。

継環会  人の環、自然の環を 未来へとつなげていくという意味。
木蓮会  木蓮の花言葉が“自然愛”だから。
自然会  自然界と掛けてみました。環境科チックであり、DBチックでも・・・決してただの省略形じゃぁありません。

2.同窓会会則の承認

3.新役員の選出・承認

講演会 午後4時30 分〜5時30分
講演 柴崎達雄(元自然環境科学科教授)
「農を守って水を守る」
総懇親会  午後6時〜8時30分
会費  7000円
受付 午後6時〜   
開始 午後6時30分より



過去に行われた同窓会のご案内

第一回総会のご案内(2002年1月13日)