日 時 | 2014年3月9日(日)10:00~15:40 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
場 所 | 朱鷺メッセ3階302中会議室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研究発表会 プログラム |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
口頭発表とポスター発表の概要 |
口頭発表は発表10分+質疑5分の計15分。ポスター発表は90分。 発表者、題目、指導教員等 → 科学アドバンスト講座 ![]() ![]() 審査委員 → 審査委員 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来場者人数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講生アンケート | 回収枚数(25/25) →受講生アンケート回答例![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 新潟日報社による取材報道が3月末にある予定。 |
![]() |
![]() |
初めに工藤理学部長のあいさつがありました。 | 石澤ほたかさんの口頭発表 |
![]() |
![]() |
口頭発表のあと、質問に答える伊藤颯太君 | 松尾正之先生とディスカッションする松村朋直君 |
![]() |
![]() |
工藤久昭先生に説明する北澤瑶一君 | 斉藤敦史先生と赤井純治先生とディスカッションする福田勇太君 |
![]() |
![]() |
学部長から修了賞を受領するアドバンスト講座の受講生 | 特別表彰を受けた4名の受講生 |