令和6年度 自然系共通専門基礎科目
※下段( )内の科目を修得後、上段の科目に読み替えます。
開講番号 | 科目名 | 単位 | 代表教員 | 学期 | 曜日 | 時限 | 主聴講対象学部 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
241G5001 | 解析学基礎1 | 1 | 大井 志穂 | 第1ターム | 水 | 1 | 理学部・他(工学部を除く) |
242G5002 | 解析学基礎2 | 1 | 大井 志穂 | 第2ターム | 水 | 1 | 理学部・他(工学部を除く) |
241G5003 | 数学基礎A1 | 1 | 山田 修司 | 第1ターム | 水 | 1 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
242G5004 | 数学基礎A2 | 1 | 山田 修司 | 第2ターム | 水 | 1 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
241G5005 | 数学基礎A1 | 1 | 橋詰 健太 | 第1ターム | 木 | 5 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
242G5006 | 数学基礎A2 | 1 | 橋詰 健太 | 第2ターム | 木 | 5 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
241G5007 | 数学基礎B1 | 1 | 星 明考 | 第1ターム | 金 | 3 | 理学部・他(工学部を除く) |
242G5008 | 数学基礎B2 | 1 | 星 明考 | 第2ターム | 金 | 3 | 理学部・他(工学部を除く) |
241G5009 | 数学基礎B1 | 1 | 小島 秀雄 | 第1ターム | 水 | 3 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
242G5010 | 数学基礎B2 | 1 | 小島 秀雄 | 第2ターム | 水 | 3 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
241G5011 | 統計学基礎1 | 1 | 家富 洋 | 第1ターム | 水 | 1 | 自然系学部・他 |
242G5012 | 統計学基礎2 | 1 | 坂井 一貴 | 第2ターム | 月 | 5 | 自然系学部・他 |
241G5013 | 統計学基礎1 | 1 | 坂井 一貴 | 第1ターム | 月 | 5 | 自然系学部・他 |
242G5014 | 統計学基礎2 | 1 | 家富 洋 | 第2ターム | 水 | 1 | 自然系学部・他 |
241G5015 | 物理学基礎AⅠ | 2 | 大野 義章 | 第1ターム | 木 | 1・2 | 理学部・他 |
240G5016 | 物理学基礎AⅠ | 2 | 淺賀 岳彦 | 第1ターム | 月 | 5 | 医{保(放射)}・自然系学部(再履修者)・他 |
第2ターム | 月 | 5 | |||||
241G5017 | 物理学基礎BⅠ | 2 | 副島 浩一 | 第1ターム | 火 | 2 | 工学部(力学分野)・理学部 |
金 | 2 | ||||||
241G5018 | 物理学基礎BⅠ | 2 | 武田 直也 | 第1ターム | 火 | 2 | 工学部(化学材料分野) |
金 | 2 | ||||||
241G5019 | 物理学基礎BⅠ | 2 | 摂待 力生 | 第1ターム | 火 | 1 | 工学部(情報電子分野・建築分野)・理学部 |
金 | 1 | ||||||
241G5020 | 物理学基礎BⅠ | 2 | 石川 文洋 | 第1ターム | 火 | 1 | 工学部(情報電子分野・建築分野)・理学部 |
金 | 1 | ||||||
242G5021 | 物理学基礎BⅠ | 2 | 小浦方 格・他 | 第2ターム | 火 | 1 | 工学部(融合領域分野)・他 |
金 | 1 | ||||||
240G5022 | 物理学基礎BⅠ | 2 | 石川 文洋 | 第1ターム | 他 | 自然系学部{工学部(情報電子分野・建築分野)を除く} | |
第2ターム | 他 | ||||||
240G5023 | 物理学基礎CⅠ | 2 | 江尻 信司 | 第1ターム | 月 | 2 | 医学部(医学科)・歯学部 |
第2ターム | 月 | 2 | |||||
240G5024 | 物理学基礎D R4以前入学者 物理学概論 R5以降入学者 (物理学概論) |
2 | 小林 公一 | 第1ターム | 金 | 2 | 自然系学部(工学部、医学部医学科、歯学部歯学科を除く)・他 |
第2ターム | 金 | 2 | |||||
241G5025 | 化学基礎A | 2 | 古川 貢 | 第1ターム | 月 | 4 | 自然系学部・他 |
木 | 4 | ||||||
242G5026 | 化学基礎A | 2 | 岩本 啓 | 第2ターム | 火 | 4 | 自然系学部・他 |
金 | 4 | ||||||
242G5027 | 化学基礎A | 2 | 生駒 忠昭 | 第2ターム | 火 | 3 | 自然系学部・他 |
金 | 3 | ||||||
241G5028 | 化学基礎B | 2 | 松岡 史郎 | 第1ターム | 火 | 4 | 自然系学部・他 |
金 | 4 | ||||||
242G5029 | 化学基礎B | 2 | 大鳥 範和 | 第2ターム | 月 | 4 | 自然系学部・他 |
木 | 4 | ||||||
241G5030 | 生物学基礎A | 2 | 加藤 朗 | 第1ターム | 水 | 4・5 | 自然系学部(理)・他 |
241G5031 | 生物学基礎A | 2 | 宮﨑 勝己 | 第1ターム | 火 | 3 | 自然系学部(理)・他 |
金 | 3 | ||||||
242G5032 | 生物学基礎A | 2 | 林 八寿子 | 第2ターム | 火 | 2 | 自然系学部{理・農・医(保健学科)}・他 |
金 | 2 | ||||||
240G5033 | 生物学基礎A | 2 | 岩崎 俊介 | 第1ターム | 他 | 自然系学部{医(医学科)}・他 | |
第2ターム | 他 | ||||||
241G5034 | 生物学基礎B | 2 | 杉本 健吉 | 第1ターム | 月 | 2 | 自然系学部(理)・他 |
木 | 2 | ||||||
242G5035 | 生物学基礎B | 2 | 墨谷 暢子 | 第2ターム | 月 | 3 | 自然系学部{歯(歯)・医(保健学科)}・他 |
木 | 3 | ||||||
241G5036 | 地学基礎A | 2 | 高橋 俊郎 | 第1ターム | 月 | 3 | 自然系学部・他 |
木 | 3 | ||||||
241G5037 | 地学基礎B | 2 | 栗原 敏之・他 | 第1ターム | 火 | 4 | 自然系学部(理)・他 |
金 | 4 | ||||||
243G5501 | 数学基礎A1 | 1 | 劉 雪峰 | 第3ターム | 水 | 1 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
244G5502 | 数学基礎A2 | 1 | 劉 雪峰 | 第4ターム | 水 | 1 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
243G5503 | 数学基礎B1 | 1 | 田中 環 | 第3ターム | 水 | 2 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
244G5504 | 数学基礎B2 | 1 | 田中 環 | 第4ターム | 水 | 2 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
243G5505 | 数学基礎B1 | 1 | 橋詰 健太 | 第3ターム | 木 | 3 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
244G5506 | 数学基礎B2 | 1 | 橋詰 健太 | 第4ターム | 木 | 3 | 自然系学部・他(工学部を除く) |
243G5507 | 統計学基礎1 | 1 | 蛭川 潤一 | 第3ターム | 火 | 5 | 医学部(医学科) |
244G5508 | 統計学基礎2 | 1 | 蛭川 潤一 | 第4ターム | 火 | 5 | 医学部(医学科) |
243G5509 | 統計学基礎1 | 1 | 坂井 一貴 | 第3ターム | 月 | 5 | 自然系学部・他 |
244G5510 | 統計学基礎2 | 1 | 坂井 一貴 | 第4ターム | 月 | 5 | 自然系学部・他 |
240G5511 | 物理学基礎AⅡ | 2 | 奥西 巧一 | 第3ターム | 水 | 3 | 理学部・医{保(放射)}・農学部・他 |
第4ターム | 水 | 3 | |||||
244G5512 | 物理学基礎BⅡ | 2 | 中野 博章 | 第4ターム | 火 | 1 | 工学部(建築分野・融合領域分野)・自然系学部 |
金 | 1 | ||||||
244G5513 | 物理学基礎BⅡ | 2 | 早坂 圭司 | 第4ターム | 火 | 1 | 工学部(情報電子分野) |
金 | 1 | ||||||
244G5514 | 物理学基礎BⅡ | 2 | 佐々木 進 | 第4ターム | 火 | 2 | 工学部(化学材料分野) |
金 | 2 | ||||||
244G5515 | 物理学基礎BⅡ | 2 | 小池 裕司 | 第4ターム | 火 | 2 | 工学部(力学分野)・自然系学部 |
金 | 2 | ||||||
240G5516 | 物理学基礎CⅡ | 2 | 大坪 隆 | 第3ターム | 火 | 1 | 医学部・歯学部 |
第4ターム | 火 | 1 | |||||
240G5517 | 物理学基礎D R4以前入学者 物理学概論 R5以降入学者 (物理学概論) |
2 | 大村 彩子 | 第3ターム | 水 | 1 | 自然系学部(工学部、医学部(医学科)、 歯学部(歯学科)を除く) |
第4ターム | 水 | 1 | |||||
243G5518 | 化学基礎A | 2 | 丸山 健二・他 | 第3ターム | 火 | 4 | 医学部(医学科)・他 |
金 | 4 | ||||||
244G5519 | 化学基礎B | 2 | 梅林 泰宏 | 第4ターム | 火 | 4 | 自然系学部・他 |
金 | 4 | ||||||
243G5520 | 生物学基礎A | 2 | 西川 周一 | 第3ターム | 火 | 2 | 自然系学部{歯(歯)・医(保健学科)}・他 |
金 | 2 | ||||||
243G5521 | 生物学基礎B | 2 | 長束 俊治 | 第3ターム | 月 | 2 | 自然系学部{理・農}・他 |
木 | 2 | ||||||
240G5522 | 生物学基礎B | 2 | 藤間 真紀・他 | 第3ターム | 水 | 5 | 自然系学部{医(医学科)}・他 |
第4ターム | 水 | 5 | |||||
243G5523 | 地学基礎A | 2 | 小林 健太 | 第3ターム | 月 | 3 | 自然系学部・他 |
木 | 3 | ||||||
244G5524 | 地学基礎C | 2 | 卜部 厚志 | 第4ターム | 月 | 1 | 自然系学部{理(化学・地質)} |
木 | 1 |