概日リズムに関する研究


 生物には約24時間の周期的なリズムがあり,これは「概日リズム」(circadian rhythm)と呼ばれ,「生物時計」により制御されています。ほ乳類における生物時計は,脳の視交差上核にあり,その本体は“ Negative feedback loop”を形成する転写因子の発現制御機構で,少なくともCLOCK, BMAL, CRYPTOCHROME, PERIOD, DEC等のタンパク質がこの生物時計を構成し,これらが相互作用をもち,これらの制御下にある遺伝子の発現を約24時間周期で制御することによって,リズムを発振しています。「概日リズム」の補正に関与する一番重要な告知因子は「光」であり,哺乳類では「温度」は影響が無いとされています。冬眠する動物では概日リズムが冬眠時期と活動時期で異なる事が予想されますが,解明は進んでいません。この研究では,冬眠する変温動物(カエル)を用いて,温度の冬眠とリズム発信機構への影響解析を中心に研究をすすめています(たまに,冬眠中)。

造血制御機構の研究へ ジャンプLinkIcon

血管新生の研究 ジャンプLinkIcon

両生類の血液細胞の研究へ ジャンプLinkIcon

概日リズムの研究へ

ミジンコ走光性の研究へ ジャンプLinkIcon

研究内容TOPへ ジャンプLinkIcon