これまでの活動これまでの活動

令和6年度 チャレンジングステージ

「成果発表会」

12月1日(日)、新潟大学附属中央図書館ライブラリーラウンジにおいて、チャレンジングステージ受講生とジャンピングステージ受講生合同の「成果発表会」を開催しました。

午前の時間帯は、チャレンジングステージ受講生の「成果発表会」を行いました。N-Step新潟のチャレンジングステージでは、7月28日(日)~11月10日(月・祝)に実施した「リテラシー講座」、「自然と人講座」、「特別イベント」の中から、受講生が最も興味関心を持った分野を選び、ポスター発表を行うことで、チャレンジングステージ第1期生としての「学びの集大成」に位置づけています。

令和6年度の「成果発表会」では、受講生は下記円グラフの7分野を選択して、ポスター発表に臨みました。なお、チャレンジングステージ受講生の場合、ポスターのサイズは、A4横サイズ(縦210㎜×横297㎜)の用紙を12枚繋げたものになります。

昼食休憩を挟んで、午後の時間帯は、ジャンピングステージ受講生の「成果発表会」を実施しました。N-Step新潟のジャンピングステージは、受講生の課題研究活動開始時期によって、ジャンピングステージⅠ、ジャンピングステージⅡ、ジャンピングステージⅢに分かれています。ジャンピングステージ受講生は、「成果発表会」に臨むにあたり、A0縦サイズ(縦1189㎜×横841㎜)のポスターを作成・持参しました。

当日、ジャンピングステージ受講生が発表した課題研究テーマは次のとおりです。

N-Step新潟の「成果発表会」では、複数名の受講生が同時に発表を行い、聴き手がポスター見学と質問をするスタイルを採用しています。受講生は、大勢の聴衆を前にしたプレゼンテーションや、発表者と聴き手の間で交わされる質疑応答など、自然科学系学会のポスター発表会に準じた貴重な体験をしました。

日時:
令和6年12月1日(日曜日)
会場:
新潟大学附属中央図書館ライブラリーラウンジ(新潟大学五十嵐キャンパス内)
次第:
10時30分
受講生受付開始、ポスター掲示作業
11時00分
成果発表会開始、ポスター発表・チャレンジングステージ受講生の部(前半組)
11時30分
ポスター発表・チャレンジングステージ受講生の部(後半組)
12時00分
昼食休憩
13時00分
ポスター発表・ジャンピングステージ受講生の部(ジャンピングステージⅠ)
13時30分
ポスター発表・ジャンピングステージ受講生の部(ジャンピングステージⅡ・Ⅲ)
14時00分
成果発表会終了