

脳研究の今を知ろう(脳科学リテラシー講座)
2025.11.02
英語で広がる世界~留学生との交流を通して~(英語リテラシー講座)
2025.10.26
糸魚川ジオパークとヒスイ(自然と人講座:地学)
2025.10.05
風の科学(自然と人講座:都市工学)
2025.09.21
植物の不思議(自然と人講座:生物)
2025.09.14
甘味を計る(自然と人講座:化学)
2025.08.24
三菱ガス化学で化学プラントを体感しよう(自然と人講座:化学)
2025.08.20
宇宙の不思議と天体望遠鏡(物理リテラシー講座)
2025.08.03
Excelでデータを使いこなそう(情報リテラシー講座)
2025.08.03
アンモナイト特別展(地学リテラシー講座)
2025.07.27
ポスター作りの基本を学ぼう(研究リテラシー講座)
2025.07.27
ファラデーの「ロウソクの科学」(化学リテラシー講座)
2025.07.27
顕微鏡で見る細胞の世界(生物リテラシー講座)
2025.07.20
万華鏡の数学的構造を探ろう(数学リテラシー講座)
2025.07.20
「修了式」
2024.12.01
「成果発表会」
2024.12.01
「自然と人講座『新潟大学脳研究所』」
2024.11.04
「リテラシー講座『英会話とグループワーク』」
2024.10.27
「自然と人講座『糸魚川ジオパークとヒスイ』」
2024.10.13
特別イベント「アンモナイト特別展」と「ちきゅう研究航海中継」
2024.10.06
「発表技術講座『ポスターの作成方法』」
2024.10.06
「リテラシー講座『化学』」
2024.10.06
「自然と人講座『新潟工科大学講座:風の科学』」
2024.09.08
「リテラシー講座『物理学』」
2024.08.25
「リテラシー講座『データリテラシー』」
2024.08.25
「自然と人講座『新潟薬科大学講座:甘味を計る』」
2024.08.18
「リテラシー講座『生物』」
2024.07.28
「リテラシー講座『数学』」
2024.07.28
「チャレンジングステージ開講式」
2024.07.28