自然環境科学プログラムのカリキュラム
自然系共通専門基礎科目・理学部共通ペーシック科目
科目名 | 単位 | 選択・必修 |
---|---|---|
数学基礎A1,A2,B1,B2 | 1 | 選択必修 |
統計学概論 | 2 | 選択 |
物理学基礎AI, AII, BI, BII, 物理学概論 | 2 | 選択必修 |
化学基礎A, B | 2 | 選択必修 |
生物学基礎A, B | 2 | 選択必修 |
地学基礎A, B, C | 2 | 選択必修 |
理学基礎演習 | 2 | 必修 |
情報産業論 | 2 | 選択 |
情報社会論 | 2 | 選択 |
基礎英語コミュニケーション | 1 | 選択 |
実践英語コミュニケーション | 1 | 選択 |
海外研修 | 2 | 選択 |
海外英語研修 | 4 | 選択 |
科目名 | 単位 | 選択・必修 |
---|---|---|
安全教育 | 1 | 選択 |
理学スタディ・スキルズ | 2 | 必修 |
物理学基礎実習 a, b | 1 | 選択必修 |
化学基礎実習 a, b | 1 | 選択必修 |
生物学基礎実習 a, b | 1 | 選択必修 |
地学基礎実習 a, b | 1 | 選択必修 |
数学基礎演習 a, b | 1 | 選択 |
科学・技術と社会 | 2 | 選択 |
科学史 | 2 | 選択 |
新素材の特性 | 2 | 選択 |
SDGsを支える化学 | 1 | 選択 |
地球環境の多様性と歴史 | 1 | 選択 |
インターンシップ特別演習a, b | 1~2 | 選択 |
主専攻専門科目
科目名 | 単位 | 選択・必修 |
---|---|---|
自然環境科学総論 | 2 | 必修 |
分析化学I | 2 | 選択必修 |
無機化学I | 2 | 選択必修 |
基礎細胞遺伝学 | 2 | 選択必修 |
環境気象学 | 2 | 選択必修 |
基礎量子力学 | 2 | 選択必修 |
機能形態学 | 2 | 選択必修 |
多様性生物学B | 2 | 選択必修 |
量子化学 | 2 | 選択 |
化学反応論 | 2 | 選択 |
発生生物学II | 2 | 選択必修 |
地形学 | 2 | 選択必修 |
地球流体力学 | 2 | 選択必修 |
海洋化学 | 2 | 選択必修 |
天文学概論 | 2 | 選択必修 |
フィールド惑星科学概論 | 2 | 選択必修 |
生態学 | 2 | 選択必修 |
多様性生物学a | 1 | 選択必修 |
多様性生物学c | 1 | 選択必修 |
寒冷地形学 | 2 | 選択 |
環境経済システム論I | 2 | 選択 |
環境政策論a | 1 | 選択 |
環境政策論b | 1 | 選択 |
数理演習 | 2 | 選択 |
環境生物学演習 | 2 | 選択 |
自然環境科学研究演習 | 2 | 選択 |
科目名 | 単位 | 選択・必修 |
---|---|---|
物質科学A | 2 | 選択 |
地球環境化学 | 2 | 選択 |
エネルギー物質科学 | 2 | 選択 |
環境汚染論 | 2 | 選択 |
進化生物学a | 1 | 選択 |
進化生物学b | 1 | 選択 |
適応生物学 | 2 | 選択 |
古環境学 | 2 | 選択 |
自然環境科学実験A1 | 2 | 選択必修 |
自然環境科学実験A2 | 2 | 選択必修 |
自然環境科学実験B1 | 2 | 選択必修 |
自然環境科学実験B2 | 2 | 選択必修 |
自然環境科学実験C2 | 2 | 選択必修 |
自然環境科学特論A | 1 | 選択 |
自然環境科学特論B | 1 | 選択 |
自然環境科学特論C | 1 | 選択 |
自然環境科学特論D | 1 | 選択 |
地質フィールド実習 | 1 | 選択 |
地形フィールド実習 | 1 | 選択 |
環境生物学野外実習A | 1 | 選択 |
環境生物学野外実習B | 1 | 選択 |
環境生物学野外実習C | 1 | 選択 |
課題研究(自然環境)A | 8 | 選択必修 |
課題研究(自然環境)B | 8 | 選択必修 |
課題研究(自然環境)C | 8 | 選択必修 |
選択科目要件
数学基礎A1 1単位かつ数学基礎A2の2単位、または、数学基礎B1 1単位かつ数学基礎B2の2単位以上
物理学基礎AI 2単位、物理学基礎AII 2単位、物理学基礎BI 2単位、物理学基礎AII 2単位、物理学概論2単位から2単位以上
化学基礎A 2単位、化学基礎B 2単位から2単位以上
生物学基礎A 2単位、生物学基礎B 2単位から2単位以上
地学基礎A 2単位、地学基礎B 2単位、地学基礎Cから2単位以上
物理学基礎実習a 1単位、物理学基礎実習b 1単位から1単位以上
化学基礎実習a 1単位、化学基礎実習b 1単位から1単位以上
生物学基礎実習a 1単位、生物学基礎実習b 1単位から1単位以上
地学基礎実習a 1単位、地学基礎実習b 1単位から1単位以上
天文学概論、無機化学I、分析化学I、海洋化学から4単位以上
環境気象学、基礎量子力学、地球流体力学、地形学、フィールド惑星科学概論から4単位以上
機能形態学、発生生物学II、多様性生物学a、多様性生物学B、多様性生物学c、基礎細胞遺伝学、生態学から4単位以上
自然環境科学実験A1、A2、B1、B2、C2から6単位以上
課題研究(自然環境)A 8単位、課題研究(自然環境)B 8単位、課題研究(自然環境)C 8単位から8単位