マスタープログラムマスタープログラム

各年度のマスタープログラムのページ

2023年度(第5期生) / 2022年度(第4期生) / 2021年度(第3期生) / 2020年度(第2期生) / 2019年度(第1期生)

 

2020年度(第2期生)

こちらは 2020年度(第2期生)の活動に関するページです。

お知らせ

  • 2021.02.19 2月13日(土)にオンラインで修了式を実施しました。ドクタープログラム10名、マスタープログラム42名、計52名の受講生全員の修了が認証されました。
    塾生専用ページに、「令和2年度参加者アンケート」(Excel版)を掲載しました。
  • 2021.02.04 塾生専用ページに、「令和3年度ドクタープログラム応募要項」(PDF形式)と「令和3年度ドクタープログラム志願書・希望調書①②」(Word形式)を掲載しました。
    来年度ドクタープログラムの受講を希望する場合は、「令和3年度ドクタープログラム志願書・希望調書①②」(Word形式)をプリントアウトし、必要事項を記入のうえ応募書類をそろえ、応募要項にしたがって提出してください。
  • 2021.01.26 塾生専用ページに、「新潟ジュニアドクター育成塾令和2年度修了式のご案内」を掲載しました。
    塾生専用ページに、「第3回メンター面談(最終案内)」を掲載しました。
  • 2021.01.21 塾生専用ページに、「第3回メンター面談(1次案内)」を掲載しました。
  • 2020.12.28 塾生専用ページに、「マスタープログラム受講生 成果発表スライド」を掲載しました。
    塾生専用ページに、「マスタープログラム受講生成果発表の評価について(最終案内)・課題等提出について(確認)」を掲載しました。
  • 2020.12.23 塾生専用ページに、「ドクタープログラム受講生成果発表会」の最終案内とメモ用紙を掲載しました。
    塾生専用ページに、「マスタープログラム受講生成果発表の評価について(1次案内)・課題等提出について(確認)」を掲載しました。
    これまでの活動に、第6回活動「体験学習(一正蒲鉾株式会社)」の活動報告を掲載しました。
  • 2020.12.17 これまでの活動に、第9回活動「基礎英語・留学生交流会」の活動報告を掲載しました。
    塾生専用ページに「第6回体験学習(一正蒲鉾株式会社)」の録画を掲載しました。
  • 2020.12.07 これまでの活動に、第8回活動「科学基礎講座(科学と社会・データリテラシー)」の活動報告を掲載しました。
  • 2020.12.02 塾生専用ページに「第9回英語基礎・留学生交流会」(最終案内)と当日のワークシートを掲載しました。
    塾生専用ページに「第6回体験学習(一正蒲鉾株式会社)」(最終案内)を掲載しました。
  • 2020.11.30 塾生専用ページに「第10回成果発表に向けての録画とスライド」を掲載しました。
  • 2020.11.25 塾生専用ページに「第10回成果発表に向けて・メンター面談(最終案内)」「第8回科学基礎講座(科学と社会・データリテラシー)の録画」を掲載しました。
    塾生専用ページに「第8回科学基礎講座(科学と社会)」の事前課題提出状況を掲載しました。
  • 2020.11.18 塾生専用ページに「第7回講座新潟県立植物園の講座の録画」を掲載しました。
    塾生専用ページに「第8回科学基礎講座(最終案内)」「第2回メンター面談(1次案内)」「第10回成果発表に向けて(1次案内)」「第9回基礎英語・留学生交流会(1次案内)」を掲載しました。
    塾生専用ページに「体験学習(新潟大学脳研究所)」の課題提出状況を掲載しました。
  • 2020.11.11 「第7回講座新潟県立植物園」の教材と最終案内、「第6回講座一正蒲鉾株式会社」の1次案内と食物アレルギー等確認のお願いについての文書を郵送しました。食物アレルギー等の確認については、11月30日(月)までに署名捺印のうえ実施事務局宛に郵送願います。
    塾生専用ページに「第7回講座新潟県立植物園(最終案内)」「第6回講座一正蒲鉾株式会社(1次案内)」を掲載しました。
  • 2020.10.28 塾生専用ページに「第7回講座新潟県立植物園(1次案内)」「第8回科学基礎講座(1次案内)」を掲載しました。
    塾生専用ページに「科学基礎講座(データリテラシー)事前課題」「科学基礎講座(科学と社会)の事前課題について」を掲載しました。
    これまでの活動に、第5回活動「体験学習(新潟大学脳研究所)」の活動報告を掲載しました。
  • 2020.10.23 塾生専用ページに「科学基礎講座(数学)」と「体験学習(新潟大学脳研究所)那波先生事前課題」の課題提出状況を掲載しました。
  • 2020.10.19 塾生専用ページに「体験学習(新潟大学脳研究所)那波先生の講座の録画」「体験学習(新潟大学脳研究所)笹岡先生の講座の録画」「第1回メンター面談(最終案内)」を掲載しました。
    第6回活動「体験学習(一正蒲鉾株式会社)」を11月1日(日)から12月12日(土)に変更します。
  • 2020.10.14 塾生専用ページに「体験学習(新潟大学脳研究所)の事前配布資料」「メンター面談1次案内」を掲載しました。
    これまでの活動に、第4回活動「科学基礎講座(数学)」の活動報告を掲載しました。
  • 2020.10.08 塾生専用ページに「事前課題(パート2)」「体験学習(新潟大学脳研究所)最終案内」を掲載しました。
    これまでの活動に、第2回活動「入塾式・オープニングレクチャー」の活動報告を掲載しました。
  • 2020.10.05 塾生専用ページに「オープニングレクチャー」「科学基礎講座(物理)」についての提出状況を掲載しました。
  • 2020.10.01 塾生専用ページに「体験学習(新潟大学脳研究所)1次案内」「事前課題」を掲載しました。
    これまでの活動に、第3回活動「科学基礎講座(物理)」の活動報告を掲載しました。
  • 2020.09.28 塾生専用ページに「科学基礎講座(数学)の課題」「科学基礎講座(数学)の録画」を掲載しました。
  • 2020.09.25 塾生専用ページに「科学基礎講座(数学)の最終案内」を掲載しました。
  • 2020.09.11 塾生専用ページに「科学基礎講座(数学)の1次案内と事前課題」を掲載しました。
  • 2020.09.08 塾生専用ページに「科学基礎講座(物理)の追加テキスト」「科学基礎講座(物理)の録画」を掲載しました。
  • 2020.09.06 科学基礎講座(物理)「望遠鏡を作って、星について調べてみよう」をオンラインで実施しました。班に分かれての事前課題の発表や望遠鏡制作も行いました。
  • 2020.09.01 塾生専用ページに「入塾式の録画」「オープニングレクチャーの録画」「科学基礎講座(物理)最終案内および提出について」「活動ノートの書き方」「科学基礎講座(物理)テキスト」を掲載しました。
    自宅あてに望遠鏡キット・本などを発送しました。
  • 2020.08.30 オンラインで入塾式・オープニングレクチャーを実施しました。
  • 2020.08.26 個人番号と班分けについての通知を郵送しました。
    塾生専用ページに「入塾式を迎えるにあたり」と「9月6日(日曜日)予定の基礎講座(物理)について」を掲載しました。
  • 2020.08.21 Zoomのやり取り練習が完了しました。
  • 2020.08.14 オリエンテーションを予定通り8月15日にオンラインで実施します。
  • 2020.08.11 Zoomによるやり取り練習およびオリエンテーションの日時が確定しました。受講生にはメールで連絡しました。
  • 2020.08.06 塾生専用ページに「Zoomの利用方法について」を掲載しました。
  • 2020.08.05 令和2年度マスタープログラム選抜結果を郵送しました。
    塾生専用ページに「マスタープログラム第2期受講生の専用ページ」を開設します。
    (専用ページは受講生専用ページとなります。ID・パスワードがないと入ることはできません。)
  • 2020.07.27 マスタープログラム第2期生の応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。結果につきましては、8月上旬に郵送にてお知らせいたします。
  • 2020.07.02 第2期生の応募締め切りを7月20日(月)まで延長します。今年度のマスタープログラムの概要をアップしました。マスタープログラム2020年度(第2期生)スケジュールをご覧ください。
  • 2020.06.01 第2期生の募集を開始します。詳細は、「応募方法」をご覧ください。
  • 2020.05.20 「新潟ジュニアドクター育成塾」第2期生の募集要項および応募書類は6月1日(月)にアップします。しばらくお待ちください。

スケジュール

  • 第6回活動を 11/1(日)から 12/12(土)に変更します。
  • 第10回活動を 12/20(日)から 11/29(日)に変更します。
  • 第11回成果発表会を 1月初旬から 12/27(日)に変更します。
  • オンラインによる講座実施を基本とします。
  • 新型コロナウィルスの感染状況等により、日程・実施方法の変更や講座自体が中止となる場合があります。
月日 講座名 内容
第1回 8/15(土) オリエンテーション ドクタープログラム受講生オリエンテーション
マスタープログラム受講生オリエンテーション
第2回 8/30(日) オープニングレクチャー トキの野生復帰に必要な佐渡島の里山
(永田 尚志:新潟大学佐渡自然共生科学センター)
第3回 9/ 6(日) 科学基礎講座
(物理)
望遠鏡を作って、星について調べてみよう!
(西 亮一:新潟大学理学部)
第4回 9/27(日) 科学基礎講座
(数学)
役に立たない数学
(羽鳥 理,大井 志穂:新潟大学理学部)
第5回 10/18(日) 体験学習
(新潟大学脳研究所)
みてみよう! ヒトの脳と心
(那波 宏之,笹岡 俊邦:新潟大学脳研究所)
第6回 11/1(日)
12/12(土)
体験学習
(一正蒲鉾株式会社)
一正蒲鉾株式会社について学ぼう
(一正蒲鉾株式会社の皆さん)
第7回 11/15(日) 体験学習
(新潟県立植物園)
植物のレスキュー隊
(倉重 祐二,林 寛子:新潟県立植物園)
第8回 11/22(日) 科学基礎講座
(科学と社会)
東日本大震災復興とロボット
(高橋 隆行:福島大学共生システム理工学類)
科学基礎講座
(データリテラシー)
データを科学しよう!
(山崎 達也:新潟大学工学部)
第9回 12/ 6(日) 基礎英語 英語で自己紹介してみよう!
(Carmen Hannah:新潟大学教育学部)
留学生交流会 海外留学生と話してみよう!
(Carmen Hannah:新潟大学教育学部,留学生)
第10回 12/20(日)
11/29(日)
成果発表会に向けて 学んだことをポスターにまとめ発表の準備をしよう!
(講師:未定)
第11回 1月初旬
12/27(日)
成果発表会 ドクタープログラム第1期受講生発表会
マスタープログラム第2期受講生ポスターセッション
(新潟ジュニアドクター育成塾運営委員,実施委員)

育てたい人材像と5つのチカラ

自然と人の共生を科学する新潟ジュニアドクター育成塾において、育てたい人材像は、
「自然と人の共生を目指し、生物多様性など持続可能な開発に向けた課題をグローバルな視点で解決する人材」
であります。そこで、様々な育成塾での活動を通じて、5つのチカラを育成します。

第一段階の「マスタープログラム」では、「課題発見力」の育成に取り組みます。講義、実験、体験学習等により、生物多様性など持続可能な開発に向けた課題をグローバルな視点で見出し、その成果を発表します。
受講生の皆さんには、以下のような目標を達成することを目指します。

育てたい能力・資質 達成目標
知識・技能 科学者倫理を理解し、数理分野の知識や観察・実験技能を身につけており、それらを課題発見に向けて活用することができる。
データから意味を見出す力 自然や人の共生を目指したテーマについて、必要なデータや情報を収集でき、整理・分析を行うことができ、自ら課題を見出すことができる。
思考力・表現力 資料などから根拠を見出し、論理的に考え結論を導き出すことができ、課題の発見に向けて活用することができる。また、学習した内容や自分の考えを的確に表現し、学修成果を発表することができる。
国際感覚 地域の自然・社会と世界を結び付けて考えることができ、異なる文化や価値観を理解し受け入れることができ、多角的な視野から地球規模の課題を見出すことができる。
牽引力 科学技術の社会での役割を理解し、自然と人に対して好奇心や疑問を持つことができ、持続可能な社会実現への課題の発見に向けて主体的に取り組むことができる。