これまでの活動これまでの活動

マスタープログラム 2023年度(第5期生)

「科学基礎講座『数学』」

9月24日(日)、五十嵐キャンパス理学部棟において、「科学基礎講座『数学』」を実施しました。
新潟ジュニアドクター育成塾の「科学基礎講座」は、受講生の「知識・技能」や「データから意味を見出す力」を育成するため、様々な数理分野のテーマに関する話題を取り上げて講義するリテラシー講座の一つです。今年度は、統計学、ロボット工学、数学、物理学の4分野の講座を開講し、9月24日の「科学基礎講座『数学』」では、「万華鏡について、数学を通して考えてみよう」をテーマに、新潟大学理学部数学プログラムの大井志穂先生が講義を行いました。

講座の前半では、はじめに万華鏡の組立作業を行ったあと、万華鏡の中に広がる図形について、「なぜ綺麗な模様ができるのか?」、「万華鏡の中に入れる鏡はなぜ正三角形なのか?」、「正三角形以外でも万華鏡を作ることができるのか?」といった問いかけを交えながら、「対称移動」や「等距離写像」といったキーワードを手掛かりに、万華鏡の仕組みを数学的に捉える講義をしました。

講座の後半では、「ゆがんだ空間では、万華鏡三角形は無限個存在するの??」という問いに対し、「ユークリッド距離」や「双曲距離」といった考え方を用いて説明を行い、講座終了後の意見交換タイムでは、数学に興味関心を持つ多くの受講生が、大井先生や大井研究室の学生スタッフの元に集まって、次から次へと質問をしていました。

ギャラリーⅠ 講義

ギャラリーⅡ 万華鏡の組み立て

ギャラリーⅢ 受講生との意見交換

講座概要

日時:
令和5年9月24日(日曜日)
会場:
新潟大学五十嵐キャンパス理学部棟B303講義室
講師:
大井 志穂(新潟大学理学部 助教)
次第:
10時00分
講座開始
12時00分
講座終了