これまでの活動これまでの活動

マスタープログラム 2023年度(第5期生)

「自然と人講座『県立植物園』」

10月15日(日)、「新潟ジュニアドクター育成塾コンソーシアム」に参画する新潟県立植物園(新潟市秋葉区)において、「自然と人講座『県立植物園』」を実施しました。

新潟ジュニアドクター育成塾の「自然と人講座」は、新潟の多彩な自然と人に関する最先端研究での体験学習を通して、地域の自然と人に関する興味を高めると共に、自然共生や科学と社会の関わりについて学ぶことを目的としている講座です。今年度は、薬学、建築環境工学、生物学、地学、食品化学、医学の6分野の講座を開講し、新潟県立植物園の橋本永先生を講師に招いた『県立植物園』講座は、6分野のうちの「生物学(植物学)」をカバーする講座になります。

午前は、園内にある花と緑の情報センターを会場に、植物を学ぶための様々な視点──生物の多様性、植物の役割、人の植物の利用、絶滅危惧植物──から講義を受けた後、受講生が持参した自宅の台所や庭などにある「植物の種」を手掛かりに、橋本先生と受講生の間で対話を進めながら、植物学に関する理解を深めました。

午後は、会場を屋外に移し、ラクウショウ、ヒメガマ、アズサといった園地の植物、普段は非公開のバックヤード温室で栽培しているツバキ、鑑賞温室の水辺エリア、乾燥エリア、ヤシエリア、果樹エリアにある熱帯植物の観察を通して、新潟県立植物園が植栽する植物の種類の多さや規模を体感しました。

受講生は、火災に見舞われると種が弾け飛ぶバンクシアや、アフリカのサバンナで野生動物に絡み付いて散布されるライオンゴロシなど、植物の生存戦略に基づく種や実の仕掛けに、興味関心を示していました。

ギャラリーⅠ 講義

ギャラリーⅡ 園地見学1(屋外)

ギャラリーⅢ 園地見学2(鑑賞温室)

講座概要

日時:
令和5年10月15日(日曜日)
会場:
新潟県立植物園花と緑の情報センター2階・研修室、バックヤード温室、鑑賞温室
講師:
橋本 永(新潟県立植物園)
次第:
10時15分
講座開始
10時20分
講義
12時00分
昼食
13時00分
園地見学1(屋外、バックヤード温室)
14時00分
園地見学2(鑑賞温室)
15時15分
質疑応答
15時30分
講座終了

関連リンク