ヒメフタスジカジカ

ヒメフタスジカジカ

ヒメフタスジカジカ
Icelinus pietschi Yabe, Soma & Amaoka, 2001

大きさ:4 cm
撮影場所:佐渡市琴浦 岩礁帯 水深 8 m 水温9℃
撮影者:安房田智司(2012年4月)

脊索動物門 Chordata
亜門脊椎動物亜門 Vertebrata
条鰭綱 Actinopterygii
スズキ目 Perciformes
カジカ科 Cottidae

佐渡では親でも 4 cmぐらいにしかならない小型のカジカの仲間です。小さいうえに色も岩肌そっくりの色なのでなかなか見つけることができません。雄が岩の下の巣場所を守り、そこに雌が産卵しにやってきます。交尾しないカジカの仲間で、岩の上に産まれた卵の上に雄が放精するようです。佐渡では近縁種のフタスジカジカが同所的に生息しています。2種の区別は非常に難しいですが、第一背びれの後方体側に4本の横縞が入るのが特徴です。フタスジカジカは3本しか入りません。


ヒメフタスジカジカ 産卵期メス個体
産卵期のメス個体です。お腹が大きいのが分かりますか?ヒメフタスジカジカの特徴は、大きな頭とちょこまかした動きです。採集難易度の高い種です。大きさは 4 cm。2013年3月 佐渡市琴浦 転石帯 水深 10 m 水温10℃(撮影者:安房田智司)


ヒメフタスジカジカ2

ヒメフタスジカジカ オス個体

ヒメフタスジカジカ メス個体

(上)大きさ 4 cm。2016年5月 佐渡市虫崎 転石帯 水深 15 m 水温13℃。 (中)オス(下)メス 2017年3月 佐渡市琴浦で採集 転石帯 水深 15-20 m 水温10℃(撮影者:安房田智司)