公開臨海実習

2025年度は、主に学部学生を対象に、合計4つの公開臨海実習を開催します。受講を希望される方は、申込み方法を参照して申込みを行ってください。多数のご応募をお待ちしております。
公開臨海実習以外の実習も含めた、2024年度の実習等の日程表は以下のとおりです。過去に実施した実習の内容については、研究と教育過去の講義・実習をご覧下さい。

2025年度の講義、実習等の日程表


=コース概要=


=申込み方法=
 公開臨海実習の参加希望者は、以下の手順で申込みを行ってください。

  1. 以下の申込みフォームに必要事項を入力してください。
     公開臨海実習申込みフォーム:https://forms.office.com/r/ziBYjttjpZ
  2. ご自身の所属大学の学務係、教務係等で、下記の必要書類を揃えて、受講手続きを行ってください。
    所属大学の事務を通して新潟大学の学務係に受講手続き書類が送られます。
    =必要書類=
    1. 特別聴講学生入学志願書(別紙様式)
    2. 学部長推薦書(様式任意)
    3. 健康診断書(学内保健管理センター等の証明でも可)
    4. 学生教育研究災害傷害保険加入証明書 [領収書の写し又は所属大学の証明書(様式任意)]


=問い合わせ先=
※ 実習内容について
 新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所
 〒952-2135 新潟県佐渡市達者87
 TEL: 0259-75-2012 FAX: 0259-75-2870
 E-mail: hando311@cc.niigata-u.ac.jp(@を半角に変更して下さい)

※ 参加申込み及び受講手続きについて
 新潟大学自然科学系理学部事務室学務係
 〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地
 TEL:025-262-6107 FAX:025-262-6354
 E-mail: gakumu@ad.sc.niigata-u.ac.jp(@を半角に変更して下さい)