ニュース&トピックス(~2017)

⮚ 最新のお知らせはこちら


◊2017年11月11日の佐渡3施設合同フォーラムの開催について

平成29年度新潟大学佐渡3施設合同フォーラム「森里海を探求しよう」を開催します。ぜひご参加ください。詳細については、こちらのPDFファイルをご覧下さい。
【日時】 平成29年11月11日(土)13:00〜16:30(終了予定)
【会場】 トキ交流会館1F大ホール(佐渡市新穂潟上1101-1 Google Map)
中高生大歓迎!(入場無料)

(updated on 2017.10.25)

◊2017年7月15日 新任教員の着任について

7月1日付で、大森紹仁助教が着任しました。


◊2017年3月6日 教員公募について

新潟大学理学部附属臨海実験所では、助教1名(常勤・任期なし)を公募します(応募締め切り平成29年4月5日)。
詳細は下記リンクの公募要項をご確認ください。 任用予定日は平成29年7月1日となります。
公募要項

◊2017年3月2日 教員異動

2016年12月31日付けで安房田助教が異動となり、大阪市立大学に転出されました。

◊2017年2月28日 新潟大学佐渡3施設合同学生発表会
2月28日(火)の14時~17時10分に臨海実験所にて,新潟大学佐渡3施設合同学生発表会を開催します。一般の方も歓迎です。興味のある 方はぜひご参加ください。(updated on 2017/2/20)
学生発表会プログラム (PDF 60KB) ブログ記事

◊2016年11月18日 

11月19日(土)の13時30分?16時15分にあいぽーと佐渡にて、第3回 新潟大学佐渡3施設による森里海公開シンポジウム「佐渡島における教育・研究の新たな展開?佐渡三施設の統合にむけて?」を開催します。北海道大学大学院農学部研究院の中村太士教授による基調講演の他、3施設統合に向けた今後の取り組みについての講演があります。一般の方、中高生の方も大歓迎です。参加費無料で事前予約も不要です。多数のご参加お待ちしております。

20161119symposium2

プログラム

◊2016年3月3日

2月20日(土)に開催された第2回新潟大学佐渡3施設による森里海公開シンポジウムについての記事が新潟日報に掲載されました。

20160303NiigataNippo

◊2016年3月3日

2月20日(土)の15時?17時にトキ交流会館にて、第2回 新潟大学佐渡3施設による森里海公開シンポジウムを開催します。佐渡にある新潟大学の3施設の先生方が最新の研究を分かりやすく紹介します。一般の方でもご参加いただけます。参加費無料で事前予約も不要です。多数のご参加お待ちしております。

プログラムは下記のリンクをご覧下さい。  終了しました

20160220symposiumposter1

森里海公開シンポジウムプログラムポスター

◊2015年9月14日 

9月7日(月)の17時?18時にトキ交流会館にて公開講演会を開催します。一般の方でもご参加いただけます。参加費無料で事前予約も不要です。多数のご参加お待ちしております。  終了しました

神戸大学・大学院理学研究科・生物学専攻 佐藤 拓哉 先生
「森川海の連環ー生態系を超える資源移動が駆動する生態系の動態」

詳細は下記のリンクをご覧下さい。

公開講演会詳細

◊2015年7月17日

新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」にて企画展「殻がつくる世界」を開催しています。臨海実験所からは殻を持つ海洋生物の解説パネルの他、普段お目にかかれない珍しい海洋生物の殻を展示しています。また、新潟県内9ヶ所の会場でスタンプラリーを開催しています。臨海実験所はスタンプラリーの記念品交換場所となっています。スタンプを2つ集める(2ヶ所を訪問する)と記念品と交換できます。是非会場に足を運んで下さい。会期は2015年7月11日(土)~8月28日(金) です。詳細は下記のリンク「新潟大学イベント情報」をご覧下さい。

2015KaragatsukurusekaiChirashiHyoshi
新潟大学イベント情報チラシ

◊2015年3月2日
2月26日(15時?17時50分)に臨海実験所にて、第1回 新潟大学佐渡3施設による森里海公開シンポジウム「佐渡から世界へ発信する最新の研究ー自然探求から、自然共生、自然再生へ」を開催します。佐渡にある新潟大学の3施設の先生方が最新の研究を分かりやすく紹介します。一般の方でもご参加いただけます。参加を希望される方は、2月18日までに下記の連絡先にお申し込み下さい。申込者が多い場合は先着順となります。ご了承下さい。終了しました。

安房田智司(Satoshi AWATA)
Tel: 0259-75-2012
E-mail: sa-awata@cc.niigata-u.ac.jp
プログラム
◊2015年3月2日
「佐渡を極める」と題した新潟大学テレビ公開講座が、第1回「自然編」と第2回「伝統芸能編」の2回に渡って放映されます。第1回には、臨海実験所の安房田智司助教が出演します。放映日は第1回:2015年1月31日(土)と第2回:2015年2月21日(土)、BSN新潟放送 午前10時30分~11時25分です。是非ご覧下さい。終了しました。
詳細
◊2014年1月16日
臨海実験所では新潟大学教育研究院自然科学系教員を公募しています。
助教1名
理学分野(基礎生物学,生物科学)
募集は締め切りました
◊2014年10月21日
佐渡島で新種のナマコが発見され、「サドナデシコナマコ(Scoliorhapis dianthus)として記載されました。10月7日に発見者である野崎眞澄名誉教授(前所長)によるサドナデシコナマコのお披露目会が臨海実験所で行われました。

Nadeshiko2Nadeshiko1


新潟大学研究トピックス新潟大学理学部|トピックス
朝日新聞(2014年10月8日掲載)新潟日報(2014年10月8日掲載)佐渡ジャーナル(2014年10月15日掲載)
◊2014年8月7日
8月18日(9時?11時半)に臨海実験所にて公開セミナーを開催します。一般の方でもご参加いただけます。3人の講師に最先端の研究を分かりやすく紹介していただきます。多数のご参加お待ちしております。
宮崎大学・農学部・海洋生物環境学科 内田 勝久 先生
新潟大学・理学部・生物学科 井筒 ゆみ 先生
新潟大学・理学部・自然環境科学科 藤村 衡至 先生
終了しました。
◊2014年7月28日
佐渡市役所が主催する「こども環境学習会 第1回磯の生きもの調査!」を7月27日(日)に臨海実験所で開催します。対象は小学校4, 5, 6年生です。終了しました。
◊2014年7月14日
新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」にて企画展「新潟のジオパーク展 ?糸魚川と佐渡の魅力?」を開催しています。また、新潟県内7ヶ所の会場でスタンプラリーを開催しています。臨海実験所はスタンプラリーの記念品交換場所となっています。スタンプを2つ集める(2ヶ所を訪問する)と記念品と交換できます。会期は2014年7月12日(土)~8月29日(金) です。終了しました。
新潟大学イベント情報
◊2014年3月3日
2014年3月末日をもって定年を迎える臨海実験所の野崎眞澄所長・教授の退官記念祝賀会を2014年4月26日(土)に佐渡市の両津やまきホテルで開催します。詳細 終了しました。
◊2014年3月3日(学内向け)
1泊2日の佐渡・臨海実験所新入生研修ツアーを、2014年5月17日、18日に実施します。新潟大学理学部生物学科の新入生の皆さんに佐渡の自然や臨海実験所を紹介すること、そして、お互いの親睦を深めることが目的です。 終了しました。
◊2013年7月29日
佐渡で撮影したウミホタルがテレビ放映されます。臨海実験所の野崎眞澄所長が出演予定です。放映日は2013年8月2日(金)の午後7時30分?55分。番組名はNHK総合テレビ「金よう夜 きらっと新潟」です。是非ご覧下さい。終了しました。
◊2013年7月23日
新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」にて企画展「微化石展」を開催しています。また、新潟県内8ヶ所の会場でスタンプラリーを開催しています。臨海実験所はスタンプラリーの記念品交換場所となっています。スタンプを2つ集める(2ヶ所を訪問する)と記念品と交換できます。会期は2013年7月17日(水)~8月30日(金) です。終了しました。
新潟大学イベント情報チラシ
◊2013年7月23日
新潟県立自然科学館で夏の特別展「深海探検 海底二万里の世界」を開催しています。臨海実験所からは、日本海の深海に生息する生物の液浸標本の提供と日本海の特徴についての情報を提供しました。会期は2013年7月20日(土)~9月1日(日) です。是非、新潟県立自然科学館にお立ち寄り下さい。終了しました。
新潟県立自然科学館ポスター新潟大学イベント情報
◊2013年6月6日
新潟県立図書館でギャラリー展示「佐渡の海と生きもの」展を開催しています! 臨海実験所からはパネル、標本、ぬいぐるみ等を提供しています。会期は2013年6月4日(火)~6月23日(日) です。終了しました。
新潟大学イベント情報新潟大学理学部お知らせ
◊2013年5月14日
1泊2日の佐渡・臨海実験所新入生研修ツアーを、5月18日、19日に実施します。生物学科の新入生の皆さんに佐渡の自然や臨海実験所を紹介するとともに、お互いの親睦を深めることが目的です。終了しました。
◊2013年5月14日
ホームページを一新しました。