フィールド科学人材育成プログラム専門科目

H29~R2年度入学者用

令和7年度 フィールド科学人材育成プログラム専門科目

学位プログラムの表記
  • M:数学プログラム
  • P:物理学プログラム
  • C:化学プログラム
  • B:生物学プログラム
  • G:地質科学プログラム
  • E:自然環境科学プログラム
  • F:フィールド科学人材育成プログラム

※下段( )内の科目を修得後、上段の科目に読み替えます。

開講番号 科目名 単位数 担当教員 主対象学年 学位プログラム 開講学期 曜限 備考
250T2013 技術者倫理・自然環境関連法規

(土木技術者倫理)
2 青木 長務・他 4 F 第3ターム 集中    
第4ターム 集中  
250A0063 フィールドワーカーのためのリスクマネジメント実習 2 本間 航介・他 2,3 F 第1学期 集中    
251A0065 フィールド安全論 2 本間 航介・他 2 F 第1ターム 1,2  
250S7543 卒業論文 8 本田 明治・他 4 F 通年    
251A0061 野生植物生態学 2 本間 航介・他 2 F 第1ターム 3,4  
  樹木学
<R2以前入学者対象>
2   2 F       本年度開講せず
251A0052 野生動物生態学 2 関島 恒夫 2 F 第1ターム 3,4  
253A0062 流域環境GIS 2 村上 拓彦・他 2 F 第3ターム 2  
2
253S6508 生態学 2 石崎 智美 2 F 第3ターム 2  
2
251A0059 環境砂防学
2 権田 豊 2 F 第1ターム 4  
4
254S6502 地形学 2 奈良間 千之 2 F 第4ターム 4  
4
  系統分類学 2   3 F       本年度開講せず
  環境分析化学
(R2年度以前入学者対象)
2   2 F       本年度開講せず
254A0066 森林環境論 2 永野 博彦 2 F 第4ターム 2  
2
253A0077 森林再生学 2 柴田 嶺・他 2 F 第3ターム 1,2  
  森林保全学 2   3 F       本年度開講せず
   
  リモートセンシング 2   3 F       本年度開講せず
251A0057 測量学(農) 2 稲葉 一成・他 2 F 第1ターム 3  
3
253A0069 流域水文学 2 ウイタカ 
アンドリュー
2,3 F 第3ターム 3  
3
252A0064 水環境工学 2 吉川 夏樹 2,3 F 第2ターム 1,2  
254A0068 土環境工学 2 稲葉 一成・他 2 F 第4ターム 3  
3
254A0067 構造デザイン工学 2 鈴木 哲也 2 F 第4ターム 2  
2
253A0078 環境統計学 2 関島 恒夫・他 2 F 第3ターム 3,4  
  森林遺伝育種学 2 森口 喜成 3 F        
252A0071 (林木育種学) 第2ターム 3
252A0072 (生態遺伝学) 第2ターム 4
250S6521 環境経済システム論I 2 房 文慧・他 3 F 集中    
  環境政策論 2   1〜4 F       本年度開講せず
253S7521 環境物理学 2 本田 明治 2 F 第3ターム 4  
4
254S7522 海洋化学 2 則末 和宏 3 F 第4ターム 1  
1
254S7523 水圏生態学 2 安東 宏徳・他 3 F 第4ターム 2,3  
253S6510 寒冷地形学 2 奈良間 千之 3 F 第3ターム 3  
3
250S6514 地球環境化学 2 松岡 史郎・他 3 F 第1ターム 3  
第2ターム 3
250S6520 古環境学 2 則末 和宏・他 3 F 第3ターム 5  
第4ターム 5
  保全遺伝学 
<R3以前入学者対象>
2   2 F       本年度開講せず
  地質災害論
<R2以前入学者対象>
2   3 F       本年度開講せず
253A0075 温暖化メカニズム・影響学 2 永野 博彦・他 3 F 第3ターム 2  
2
252A0076 斜面災害論 2 西井 稜子・他 3 F 第2ターム 2  
2
252A0074 雪氷防災学 2 河島 克久 3 F 第2ターム 1,2  
251S5536 環境地質学 2 卜部 厚志 3 F 第1ターム 5  
5
254S5537 水文地質学 2 渡部 直喜 3 F 第4ターム 3  
3
251T2032 河川工学 2 安田 浩保 3 F 第1ターム 1,2  
251A0147 里地里山再生学 2 豊田 光世・他 3 F 第1ターム 3,4  
253A0148 希少生物保全学 2 高津 邦夫・他 3 F 第3ターム 3,4  
  野生動植物生態学実習 4   3 F        
250A0160 (野生植物生態学実習) 柴田 嶺・他 第1ターム 1,2  
第2ターム 1,2
250A0159 (野生動物生態学実習) 関島 恒夫 第1ターム 3,4
第2ターム 3,4
252A0058 測量学実習(農) 2 稲葉 一成・他 2 F 第2ターム 3,4  
3,4  
254A0079 GIS・リモートセンシング演習 2 村上 拓彦 3 F 第4ターム 3,4  
3,4
253A0060 防災系演習及び実習 3 権田 豊 2 F 第3ターム 3,4  
3,4
250A0070 生態系管理演習及び実習 4 関島 恒夫・他 3 F 第3ターム 1~4  
第4ターム 1~4
  海洋フィールド生物学実習
<R2以前入学者対象>
2   3 F       本年度開講せず
251S7536 地形解析実習 2 奈良間 千之 3 F 第1ターム 3,4  
3,4
250S7537 気象解析実習 2 高橋 直也・他 3 F 第1ターム 4,5  
第2ターム 4,5
250S7538 地形フィールド実習 1 奈良間 千之 2,3 F 集中    
250S6529 地質フィールド実習 1 野口 里奈・他 2,3,4 E,F 集中    
250A5006 フィールド科学インターンシップ 2 権田 豊・他 3 F 第2ターム 集中    
250A0149 自然再生学実習 2 高津 邦夫・他 3 F 第1学期 集中    
250A0150 災害・復興科学演習及び実習 2 権田 豊・他 3 F 通年 集中    
  グローバル防災・復興学
<R2以前入学者対象>
4   3,4 F       本年度開講せず
253S7544 フィールド惑星科学概論 2 野口 里奈 3 F 第3ターム 1  
1