理学部コロキウム

 理学部の先生方がどのような研究を行い、どのような成果をあげられているかをお互いに知りあい交流するために、2002年度から理学部コロキウムを開催しています。教職員、学部生、院生のみなさん、是非参加くださるようご案内いたします。学外の方も歓迎です。

第146回 理学部コロキウム

化学の視点からの疾患メカニズムの解明と新規創薬モダリティの開発
化学プログラム 中馬 吉郎 教授
日時:
2025年5月30日(金)16:30 ~ 17:40
場所:
理学部B棟3階303講義室

講演概要

 日本人の死因第一位は「がん」であり,2050年には2人に一人ががんに罹患すると予想されています。現在臨床の現場では,抗体を用いた治療薬,いわゆる「抗体医薬」が隆盛を極めており,がんを含む様々な疾患治療薬として利用されています。しかしながら,抗体医薬は非常に高価であるとともに,分子量が大きく細胞膜を透過できないなどの課題も多く,新たな着想に基づくポスト抗体薬の開発が強く望まれています。

 今回の講演では,我々がこれまで行ってきた発がんメカニズムの解明と新規創薬モダリティを用いた治療薬開発研究について、分野外の方や学部学生を想定して分かりやすくお話いたします。

コロキウム問い合わせ先: 長束 俊治
natsuka [at] bio.sc.niigata-u.ac.jp
※上記の [at] を @ に置き換えてください。